会告

化学センサ研究会の案内

第106回化学センサ研究会   主催:公益社団法人 電気化学会 化学センサ研究会

 

■日時

2026年(令和8年)1月23日(金)
役員会,総会,講演会(講演会は13時30分に開始予定)

 

■場所

ミーティングスペースAP横浜(6F ROOM H+I)
   住所:〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-6-1 ONEST横浜西口ビル
   URL:https://www.tc-forum.co.jp/ap-yokohamaeki
アクセス:
「横浜駅」西口徒歩6分

 

◎役員会 (11:00~12:00) 6F ROOM H+I

 

◎総会 (12:15~13:15) 6F ROOM H+I

 

◎講演会 (13:30~16:45) 6F ROOM H+I

  1. 13:30-14:30
    株式会社ガステックの紹介と硫化水素測定に関する取り組み
    (株式会社ガステック) 笹島義徳,高木幸二郎,高橋知広
  2. 14:30-15:30
    自然分解性材料による生体 ・ 環境ワイヤレスモニタリングセンサ
    (慶応義塾大学) 尾上弘晃
  3. 15:45-16:45
    (仮)エネルギー・社会インフラの高度保全管理と化学センサ
    -水素検知システムの開発事例を中心に-
    (横浜国立大学) 岡崎慎司

 

◎交流会 (17:30~19:30)
グレースバリグランデ 横浜店  講演会会場より徒歩3分
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2丁目2-1 ハマボールイアス 4F
https://www.grace-bali.com/shop/yokohama-eas/enkai/

 

■参加費

◎講演会参加費:研究会会員 3,000円(不課税)、非会員6,000円(要旨集代および消費税を含む)

◎交流会会費:7,000円(消費税を含む)

 

■参加申込方法

1. 参加者氏名(複数人は全ての方を列記)、2. 所属、 3. 連絡先(代表者氏名、住所、TEL、E-mail)、 4. 各参加者の総会、講演会、交流会への出欠を明記し、下記申込先までE-mailでご連絡ください。

 

■参加申込締め切り

2025年(令和7年)12月12日(金)

 

■申込先および世話人

株式会社ガステック 有本雄美,平岡史也

愛媛大学 松口正信

連絡先:平岡史也

E-mail:

URL:https://www.gastec.co.jp/product/

 

問合せ先

〒852-8521 長崎市文教町1-14

長崎大学 大学院総合生産科学研究科 機能材料化学研究室内
化学センサ研究会事務局
(TEL:095-819-2642, E-mail:
化学センサ研究会http://chemsens.electrochem.jp/index.html